はくおう図書室
〜図書室のご案内〜
◆毎月1日、今月の新刊図書が入ります。(10~20冊くらい)
〇書籍・雑誌…月刊誌、週刊誌の新刊を9冊用意。
当月、当週分はロビーの特設書棚にあります。
翌月、翌週からは図書室に移動し、貸し出し可能となります。
(※図書コーナーでの備品、物品、図書などの貸出・返却は 16時00分までにお願いします。)


〇図書室…雑誌、文庫本も含めて約3000冊あります。
お一人2冊、2週間まで貸し出ししています。予約も受け付けています。
現在コロナの影響で入室は2名様に限らせていただいております。

図書室は年齢に制限なくどなたでもご利用できます。
地域の方々のご利用をお待ちしております。
〜入荷図書のご案内〜
5月の入荷図書
- ◆単行本
- ・できない相談 (森絵都)
- ・不幸な認知症 幸せな認知症 (上田諭)
- ・風の墓碑銘 (乃南アサ)
- ・タクシードライバーぐるぐる日記 (内田正治)
- ・悪の芽 (貫井徳郎)
- ・東京のぼる坂くだる坂 (ほしおさなえ)
- ・あなたは酢ダコが好きか嫌いか (佐藤愛子・小島慶子)
- ・俺、つしま (おぷうのきょうだい)
- ・君たちはどう生きるか (吉野源三郎)
- ◆文庫本
- ・坂の途中の家 (角田光代)
- ・雲霧仁左衛門 (池波正太郎)
- ・新・御宿かわせみ (平岩弓枝)
- ・華族夫人の忘れもの (平岩弓枝)
- ・花世の立春 (平岩弓枝)
- ・蘭陵王の恋 (平岩弓枝)
- ・千春の婚礼 (平岩弓枝)
- ・お伊勢参り (平岩弓枝)
- ・青い服の女 (平岩弓枝)
- ◆趣味と情報
- ・タキミカ体操 (瀧島未香)
- ・北条氏の時代 (本郷和人)
- ・食べたら種まき (ヒナ)

4月の入荷図書
- ◆単行本
- ・ママがもうこの世界にいなくても (遠藤和)
- ・九十八歳。戦いやまず日は暮れず (佐藤愛子)
- ・72歳、妻を亡くして三年目 (西田輝夫)
- ・うちの父が運転をやめません (垣谷美雨)
- ・倒れるときは前のめり (有川ひろ)
- ・李王家の縁談 (林真理子)
- ・74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる (牧師ミツコ)
- ◆文庫本
- ・あきない世傳 金と銀(十二) (高田郁)
- ・春期限定いちごタルト事件 (米澤穂信)
- ・巴里マカロンの謎 (米澤穂信)
- ・一茶 (藤沢周平)
- ・旅屋おかえり (原田マハ)
- ・47都道府県女ひとりで行ってみよう (益田ミリ)
- ・日の名残り (カズオ・イシグロ)
- ◆趣味と情報
- ・家系図の世界―あなたのルーツを辿ってみよう! (インデックス編集部)
- ・つくおき3~時短、かんたん、パターンいろいろ~ (nozomi)
- ・苦しみの中でも幸せは見つかる (小澤竹俊)
- ・龍馬の「人たらし」力 (西村克己)
- ・在宅ひとり死のススメ (上野千鶴子)
