貸室のご案内
地域の皆さんの福祉保健に係る活動や交流の場として、貸室をご利用頂けます。
団体は原則5名以上とし、福祉保健活動を行う団体(A・B・C)は登録が必要となり
無料でご利用いただけますが、活動内容によって有料となる場合もあります。
→横スクロールで詳細をご覧いただけます。
① ご利用いただける団体の区分 *原則5名以上の団体 |
|||
---|---|---|---|
区分 | 団体の活動内容 | 団体例 | 利用形式 |
A | <福祉保健活動団体> 施設内での活動が、地域活動やボランティア活動などの福祉保健を目的とした団体 |
・自治会・町内会の定例会等の会合 ・子ども会 ・配食グループ |
無料 |
B | <福祉保健活動団体> 自分たちのための活動で会員を限定していない団体 *今後新たな会員を受け入れる体制がある |
・子育て支援サークル ・障がい者団体 |
|
C | <福祉保健支援団体> 福祉保健活動ではなく、趣味を中心とした活動で、今後ボランティアなどの福祉保健活動を行う団体 *年に1回、福祉保健活動記録の提出が必要 |
・フラダンスサークル ・俳句の会 ・絵手紙等の趣味の教室 |
|
D | <利用目的外団体> 福祉保健を目的とせず、自分たちのための活動 |
・マンション管理組合 ・懇親会・送別会 ・PTAのOB会 ・○○幼稚園クリスマス会 |
有料 |
E | <利用目的外団体> 福祉保健団体・福祉保健支援団体であっても、地域に開放されていない(限定されたメンバーのみで)活動を行う場合 |
・○○会社の育児サークル ・○○幼稚園の○○サークル |
|
F | <使用不可団体> 営利を目的とした団体 講師料徴収のある教室 |
・株式会社 ・介護保険事業者 |
利用不可 |
② ご利用時間 *貸し出しの単位は、3時間毎となります。 |
||
---|---|---|
区分 | 月〜土 | 日・祝日 |
午前 | 9:00〜12:00 | |
午後1 | 12:00〜15:00 | |
午後2 | 15:00〜18:00 | ※15:00〜17:00 |
夜間 | 18:00〜21:00 | なし |
※日・祝日は、午後2が15:00~17:00の2時間となり、 夜間の貸し出しはありません。 |
③ ご利用料金 *利用目的外団体(D・E団体)のみ | ||
---|---|---|
室名 | 日・祝の午後2以外(3時間) | 日・祝の午後2(2時間) |
多目的ホール1 | 1,380円 | 920円 |
多目的ホール2 | ||
調理室 | 420円 | 280円 |
ボランティアルーム | ||
地域ケアルーム | ||
※利用料は、利用時間が3時間に満たない場合も全額支払いが必要です。 ※利用当日、開始前に窓口にて現金でお支払頂きます。 |
④ ご利用申込みの受付時期 | ||
---|---|---|
利用団体区分 | 予約受付開始 | |
福祉保健活動団体(A・B) | 3か月前 | |
福祉保健支援団体(C) | 2か月前 | |
利用目的外団体(D・E) | 1か月前 |
ご予約は、窓口または電話にて承ります。電話の場合は仮予約となりますので仮予約日から2週間以内に窓口にお越し下さい。