日常生活のご紹介
1.精神面への支援
日頃より生活相談員・支援員が様々な相談に応じています。
2.健康面への支援
定期健康診断年2回、月1回の体重測定等の保健指導の他、毎日1回のラジオ体操などを行います。 また、週1回協力医(朋光会理事長)の来所による健康相談、歯科の訪問診療、精神科の来所があります。
3.余暇活動への支援
テレビ、DVD,書籍の利用のほか、カラオケ、手工芸、書道、踊り、ゲーム、園芸等のクラブ活動に自由に参加できます。
行事のご紹介
春のお花見会、夏の納涼会、秋の収穫祭、冬の忘年会等四季に応じた行事の他、地域のお祭りや朋光会名瀬地区3施設の合同フェスタでは、入所者さんの手作り製品販売や年1回の日帰りバス旅行などを実施していきます。
4月 | お花見 | ![]() |
---|---|---|
5月 | 苗付け | |
6月 | ||
7月 | 七夕まつり・納涼祭 | |
8月 | ||
9月 | 敬老会・彼岸供養 | |
10月 | バス旅行・収穫祭 | |
11月 | 合同フェスタ・ゲーム大会 | |
12月 | クリスマス会・忘年会 | |
1月 | 新年会 | |
2月 | 節分 | |
3月 | ひな祭り・彼岸供養 |
4月 | お花見 |
---|---|
5月 | 苗付け |
6月 | |
7月 | 七夕まつり・納涼祭 |
8月 | |
9月 | 敬老会・彼岸供養 |
10月 | バス旅行・収穫祭 |
11月 | 合同フェスタ・ゲーム大会 |
12月 | クリスマス会・忘年会 |
1月 | 新年会 |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り・彼岸供養 |